THE たんぼ!!どっろどろ!


行ってきました!

入ってきました!

汗いっぱい流してきました!

 

 

ふぅ~

疲れた~(ダダダダ…ダウン)

 

大豆用の田んぼ(?)の額縁排水の畔を機械で掘るんだけど

どうしても所々に泥んこの塊ができてね

調子よく排水できなくなってる場所がある!

そこを【くわ(?)】←フォークのデッカイがの先っぽを直角に曲げた感じの農具(汗)

それでトンテンカンテン掘ってきました

大豆って水はけを良くしなきゃならないらしいです!

これは

大切なミッションです(汗汗)

 

たった1~2時間程度のくわ作業だけど

ありえん程つかれたし汗かいた~

カッパ(?)ヤッケ(?)の中はサウナ状態でした

(喜)!!ちょっとしたダイエット効果アリだな(喜)!!

 

この苦労の中、大切に育てても収穫ゼロの年もあるんだって!

悲しすぎる現実(@0@)

だけど今年こそは!

って育てる!農業は奥が深いし日々学びだな!

 

大豆!今夜から味わって食べる事間違いなしだよ!

今夜は豆腐の、みそ汁と納豆と、豆の煮物にしよう!

 

自分が体験した田んぼの食物はなんだか愛しい(^^)

 

 

この時代農業って新しいと思う!

東日本大震災があって

人間の無力さ

自然の驚異、現代文明のおろかさ…イロイロ考えさせられた事がたくさんだ!

人間【原点】に戻った生活をしなくちゃいけないんだよ(キリリ)

 

こういう時代だからこそ農業なんだよ

ヌルヌルの田んぼの中

【水田長靴】という名の長靴を履いての作業!

オシャレなブーツに見えなくもない(笑)

 

ヌッルヌルのベチョンベチョンの田んぼの中、足がザックリはまって(笑)転びそうになるけど“くわ”で支えて…1人でキャーキャー言いながらの農業体験でした。

 

作業しながら

「あんドーナツ食べたい!」

「クリームたっぷりのシュークリーム食べたい」

「このさい羊羹でもいいや甘い物が食べたい」

 

 

と!

甘い物欲求が爆発しそうでした!

疲れたよ!確かに疲れた!

けど気持ちのいい疲れ方だった農業体験!

すがすがしさが残った農業体験^^

♪♪♪♪♪♪