
農業体験!
毎週月曜日のほんの1~2時間の体験!
毎週、そうやってお邪魔しているサンファームさんの倉庫!
毎っ回!(@0@)!
「この機械(?)や、デッカイ物体はどこから出てくるのか??」
と思う程…倉庫内の様子が違うがいぜ~(←小矢部弁(笑))
今日はこの機械で
1、苗箱に敷布団(やわらかい土)を敷く
2、細かいシャワーで水をかける
3、種籾を均一に敷く
4、掛け布団(やわらかい土)をかけてやる
この行程
私の担当は…重要やよ~(笑)
機械を動かす一番目の仕事(エヘン!)
苗箱を途切れることなくベルトに乗せていく作業!!
~「簡単じゃん!」~
「誰だ!『簡単じゃん!』って言うのは!」
この機械は家族みんなが
「位置についてヨーイ!スタート!!」
って感じで各自が持ち場に着いて始めて動く機械なのだ(!!)

先ほどの行程を全て終えて出てきたのがこれ!!
苗箱自体が薄い(4~5cm程)から軽く見えるでしょう~!
「ちっちっちっ!!甘いこと言っちゃ~ダメだよ!私が持ってみた感じで、ざっと10kgはあるな~」
このクソ重たい苗箱を
私の大好きなお母さんが
セッセセッセと運び、積み上げてた(息子さんも!)
えらい!
島倉さんは土や種籾の補充や、その他モロモロを忙しそうに倉庫内を動き回ってた(これまた尊敬!)
私はノンキに(汗)苗箱をベルトに乗せながら
皆さんの雰囲気を観察(!)してました★
感想:夫婦や親子で「あ。うん。」の呼吸でスムーズに動いてる!
ここで一言
。(★.☆)。
独身女性の皆さん!!
今の時代サラリーマンや個人経営の方と結婚するのは流行んないよ!
今の時代【農業】だよ!【農業】


このかわいい種籾は煮沸消毒をしてもらうんだって(へぇ~!)
それから、いろんな行程を経て
さっきの苗箱に敷いてもらえる。
やさしくお布団をかけてもらって…
なんだかかわいいBabyちゃんだ♪
きゃわゆい♪★♪★
だんだん!お米って言うものが愛しく感じる自分がいる
週に一回の体験は楽だよね
これが毎日だと本当に大変だよ
帰ってからの昼食で
白いご飯を前に
手を合わせ
「今日も美味しいご飯ありがとう!農家のみなさんありがとう!」
と感謝の言葉を思いながらいただきました。
コメントをお書きください