佑夏里です
どろんこサッカーについての問い合わせがたくさんのこの頃です
どろんこサッカーへの感心の高さがとても感じるこの頃です。一番多い問い合わせがどろんこサッカーをしてみての
感想やルールや反省点です
(なあ~んだ!みんな、やりたかったんじゃん!!)
って事で!
↓↓↓
こちらです↓↓↓
①プレー中の服は基本捨てる服を着る(洗濯では取れないし労力が大変)
②水中メガネは必須
③プレーの途中途中目や鼻を洗うための綺麗な水と綺麗なタオルは沢山いる。
④田んぼから上がってからの身体洗浄は三段階が理想
1.用水の水をポンプで吸い上げ粗洗い
2.簡易温水シャワーで中間洗い
3.近くの大浴場にてゆっくり温めて綺麗に洗浄
⑤④の1から2へ移動の際、寒いので、身体を覆う布(捨てても良い布)が必要
ルール
・あまり広いフィールドでは走りきれないので狭いコート設営が必要
・周りのラインは引かず、ゴールのみ設営(ゴールは三角ポールを二個おいて(間隔は2メートル程)
・ボールも人間もどろんこで何も色が見えなくなるのでチーム分けは水泳帽子などが良い
・ボールは幼児用サッカーボール(やわらかめ)を使用しました。
・オフサイドなどの細かなルールは意味がない(笑)
基本水遊び感覚なので寒さ対策が必須中の必須
コメントをお書きください