○○出没注意

飴谷です。

今日こそ体験レポート!

と思ったら今回も肥料まきのようです…

…もしかしてしばらく手伝いなし?(・ω・`)

 

今回は山に近いところでお米と平行してつくっているハトムギを見せてもらいました

すくすくと伸びているこれがハトムギ

だいたい僕の胸あたりまで伸びています

 

まわりにはこんなモノが

電気柵!

 

イノシシやシカが山から下りてきて田んぼを荒らしていくようです

「泥浴びしてったら稲が倒されるし、フンとかしてったら米ににおいがついてダメになってしまうんぜ」

お米の敵はスズメだけじゃなかったんですね

 

ハトムギはお米が育つはずだった場所に植えられていたんです

今年は柵に守られて無事に育ちそうです 

 

山の上の方にあるツツミです

ここから田んぼに水を引いています

前の体験レポートでも言ってましたよね?

 

スンゴイ水量!

でもだいぶ水位が低くなっていました(画像奥の水際。草木が生えてないのがわかりますか?)

 

 

次回からお米がとれるかも?

楽しみです